トイレのリフォーム
POINT
施工のポイント

Point 01
10年以上使用しているトイレは見えない劣化に注意
トイレ本体の寿命はおおよそ10〜15年とされており、それ以上使用している場合は、内部部品や配管の劣化が進んでいる可能性があります。見た目には問題がなくても、水漏れや詰まり、異音などのトラブルが起こりやすくなります。また、古いタイプのトイレは水の使用量が多く、節水型の機種に比べて光熱費がかさむ傾向があります。当社では、最新の節水型トイレや温水洗浄便座など、多機能で快適な設備をご提案し、使いやすさと経済性の両立をサポートいたします。

Point 02
床や壁の汚れ・においもリフォームで解消できます
トイレのリフォームでは、便器の交換だけでなく、床や壁の張り替えも重要なポイントです。長年の使用によるアンモニア汚れやにおいは、表面だけでなく下地にも染み込んでいることがあり、清掃だけでは取りきれない場合もあります。当社では、抗菌性や防臭性に優れた床材・壁材を使用し、衛生的で清潔感のある空間づくりを行っています。デザインやカラーの選択肢も豊富で、好みに合わせた快適なトイレ空間へとリニューアル可能です。

Point 03
限られた空間でも機能的なレイアウトが可能です
トイレ空間は住宅の中でも面積が限られているため、設備のサイズやレイアウトに配慮することが大切です。当社では、狭い空間でも快適に使えるタンクレストイレや手洗い一体型など、多彩な製品を取り扱っています。また、手すりの設置や段差の解消といったバリアフリー対応もご相談いただけます。現地の寸法やご家族のライフスタイルに合わせたご提案を行い、使いやすく安全なトイレ空間を実現いたします。
トイレのリフォームについて

毎日使う場所だからこそ、快適で清潔な空間に
トイレは家族全員が毎日使う場所だからこそ、使いやすさや清潔感が重要です。古くなったトイレは、水漏れやつまりといったトラブルのほか、においや汚れが取れにくくなるなどの不快感も増えていきます。当社では、節水型トイレへの交換はもちろん、クロスや床の張り替え、換気扇の設置、バリアフリー対応まで幅広くリフォームを承っております。釧路の住宅事情に合った設備選びと使い勝手のよいレイアウトで、毎日快適に使える空間づくりをお手伝いします。
施工内容について
-
交換・修理
古くなったトイレの本体交換や、ウォシュレット・便座などの部分修理に対応しています。水漏れや詰まり、ボタンの反応が悪いといった症状にも柔軟に対応可能です。節水タイプへの切り替えもおすすめです。
-
クロス張替え
トイレの壁は湿気やにおいの影響を受けやすいため、汚れや劣化が気になる場合はクロスの張り替えが効果的です。防臭・抗菌タイプのクロスも取り扱っており、清潔で明るい印象の空間に仕上げます。
-
床
トイレの床は汚れやすく、においが染み込むこともあります。クッションフロアや防水性のある床材に張り替えることで、見た目と清掃性がぐんと向上します。衛生面が気になる方におすすめの施工です。
-
トイレ空間のレイアウト変更
手洗い器の設置や収納の追加など、限られたスペースを有効に使うためのレイアウト変更にも対応しています。使いやすさを重視し、ご家族のライフスタイルに合わせた快適な空間づくりをご提案します。
-
手すり・バリアフリー対応
ご高齢の方や小さなお子さまのいるご家庭では、手すりの取り付けや段差の解消などのバリアフリー化が安心につながります。安全性と使いやすさを両立した設計で、長く快適に使えるトイレ空間をご提供します。
-
換気扇の設置・交換
湿気やにおいがこもりがちなトイレには、換気扇の設置や古い換気設備の交換が効果的です。空気の流れを改善することで、衛生的で快適な空間を保ちやすくなります。小規模なリフォームにも対応可能です。
- 見落としがちなにおいの原因は“床下”かもしれません
- トイレのにおいが気になる場合、便器まわりだけでなく、床材の下に染み込んだ汚れや湿気が原因になっていることがあります。とくに長年使用したトイレでは、床のクッションフロアの下に湿気がこもりやすく、カビやにおいが発生しやすくなります。便器交換だけで済ませず、床材や下地の状態もあわせてチェックすることが、清潔な空間を保つポイントです。当社では床材の張り替えや下地補修も丁寧に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。